大会終了のご挨拶
日本植物学会第89回大会は、2025年9月18日から20日にかけて、福岡国際会議場にて開催し、盛況のうちに無事終了することができました。
今大会には、事前参加登録者814名、当日参加登録者87名、合計901名の方々にご参加いただきました。さらに、高校生によるポスター発表の参加者を含めると、総勢1,028名の皆様にご来場いただきました。ご参加いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。
懇親会は、会場に隣接する福岡サンパレスホテルにて開催され、「食都・福岡」への期待も相まって、450名を超える参加者で大変賑わいました。福岡の地酒や有名ラーメン店の味をご堪能いただき、多くの方々からご好評の声を頂戴いたしました。
また、一般公開講演会は現地とオンラインのハイブリッド形式で実施し、事前視聴登録者数は1,100名を超えるなど、大変高い関心を集めました。さらに、YouTubeによる見逃し配信も行い、広く一般市民の皆様にも植物学を身近に感じていただく貴重な機会となりました。
本大会の開催にあたり、福岡観光コンベンションビューロー様からの助成、科学研究費の支援、発表共催、ならびに多くの企業・団体・個人様からのご協賛・ご寄付など、広範なご支援を賜りました。ここに厚く御礼申し上げます。
最後に、九州大学、福岡大学、福岡教育大学、熊本大学の大会実行委員の皆様、ならびに日本植物学会本部の運営委員・事務局の皆様には、多大なるご尽力を賜り、心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。
2025年10月6日
公益社団法人 日本植物学会 第89回大会
大会長 祢冝 淳太郎
各お申込期間
| 【高校生発表申込締切】 | 2025年 4月7日(月)~ 7月31日(木) | |
| 【高校生発表要旨締切】 | 2025年 4月7日(月)~ 7月31日(木) | |
| 【発表要旨原稿の提出】 (シンポジウムを含む) | 2025年 4月7日(月)~ 6月30日(月) | |
| 【事前参加登録】 | 2025年 4月7日(月)~ 7月22日(火) | |
| 【当日参加登録】 | 2025年 9月18日(木)~ 9月20日(土) | 
お知らせ
- 2025/09/27
- 一般公開講演会の見逃し配信のURLをお知らせしました。
- 2025/09/13
- 一般公開講演会(9/20 午後)のオンライン視聴の情報をメールでお知らせいたしました。
- 2025/08/26
- 研究発表記録(要旨PDF)が公開されました
- 2025/07/25
- ダイバーシティ推進ランチョンセミナーの事前アンケートを行っております(回答期限7月31日)ぜひご協力ください。
- 2025/07/16
- 一般公開講演会のオンライン視聴の受付を開始しました
- 2025/06/24
- 発表(シンポジウムを含む)される方は、 6 月30日までに要旨をご提出ください
- 2025/06/24
- 協賛企業・団体を更新しました
- 2025/06/24
- 一般発表の演題登録を締め切りました
- 2025/05/13
- 一般発表の演題登録締め切りを、5月21日(水)まで延長しました
- 2025/04/07
- 参加・発表登録を開始しました
- 2025/02/14
- シンポジウムの募集を開始しました
- 2025/02/05
- JPR国際シンポジウムの募集を開始しました
- 2025/02/04
- 寄付・協賛企業募集のページをオープンしました
- 2025/01/21
- Webページを公開しました
お問い合わせ
参加・演題登録に関するお問合せ先
(原則として、ご連絡は以下のご連絡先までお願いいたします)
- 日本植物学会第 89 回大会 サポートデスク
- e-mail: bsj2025_registration★nacos.com
 ★を@に置き換えてください
大会に関する連絡先
- 日本植物学会第89回大会事務局
- 〒819-0395 福岡市西区元岡744
 九州大学 大学院農学研究院 木質資源理学分野内
- e-mail: bsj89★agr.kyushu-u.ac.jp (実行委員長直通)
 ★を@に置き換えてください

 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        


